2017年03月01日
2月16日(木)、講堂大ホールにおいて、キャリア支援センター主催による[第15回]就職ガイダンス「面接対策」、「企業人事のぶっちゃけトーク」が開催され、239名の学生が参加しました。
第1部は、株式会社マイナビの大上学氏を講師に迎え、面接対策について講演がありました。
講演では、「面接はエントリーシートに基づいて実施される。複数の経験を6W2H(WHEN、WHERE、WHO、WHAT、WHY、WHOM、HOW、HOW MUCH)で深掘りし、見いだした強みや価値観を、自己PRと志望動機の軸にしてエントリーシートを作成することが大切」とアドバイスがありました。
第2部は、株式会社リクルートキャリアの大森冨士代氏の進行で、愛三工業株式会社、株式会社百五銀行、山崎製パン株式会社の人事採用担当者を迎え、パネルディスカッションがありました。
いずれの企業からも、「同業他社のみならず異業種まで広げて沢山の企業に出会い、比較して志望企業を見つけて欲しい」、「エントリーシートを見れば、入社したいという気持ちを持って頑張って丁寧に書いたか否かが分かる」、「最終的には相性で採用を決める。企業ごとに社風や気質は異なるため、自分に合った企業を見つけて欲しい」とアドバイスがありました。
今後もキャリア支援センターでは、様々な形で学生の就職活動のサポートをしていきます。
今後の予定等、詳しくはこちらからご確認ください。
→https://www.mie-u.ac.jp/employment/students/