2016年11月18日
三重大学の学生・委託生が、平成28年度統計グラフ三重県コンクール及び第64回統計グラフ全国コンクールで優秀な成績をおさめました。
教育学部授業科目「情報科教育法」「メディアリテラシーと情報表現1」(担当教員:下村 勉)では、学習成果の一部を毎年、統計グラフコンクール「パソコン統計グラフの部」に応募しています。今年度も優秀な成績を収めることができ、三重県コンクールの上位2つの賞(知事賞、教育長賞)を5年連続で受賞しています。また、全国コンクールでは、昨年に引き続き、「入選」を獲得しました。
全国コンクールに出品された作品は、三重県庁やアスト津で展示され、三重県のホームページにも掲載されています。また、過去に入賞した作品と合わせて、教育学部附属教職支援センター内にも掲示されます。
下村教授は、分かりやすいこと・役立つ情報であること・オリジナリティーがあることを指導の3本柱にしながら、受講生全員がmoodle上で意見を出し合う全員参加型の作品作りを実践しています。
※*moodleは、三重大学公式のe-Learningシステム・授業のためのグループウェア・コミュニティツールです。
![]() |
奥川裕美子 三重大学教育学部2年生 「 電子書籍元年、明けまして六年経ちました。」 三重県コンクール パソコン統計グラフの部 教育長賞、 全国コンクール パソコン統計グラフの部 入選 |
![]() |
松野秀治 三重大学委託生 |
最後に担当教員の下村先生と、記念撮影を行いました。