グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

保護者向け「就職活動」についての説明会を開催

2016年10月19日

10月8日(土)、講堂大ホールにおいて、キャリア支援センター主催による保護者向け「就職活動」についての説明会を開催し、保護者、学生合わせて696名が参加しました。

全学説明会では、後藤太一郎副学長(学生総合支援担当)の挨拶の後、就職状況の報告及びキャリア支援センターの案内について中川 正キャリア支援センター長より説明がありました。

20161008_hogosyamukesyusyokukatsudou (1) 20161008_hogosyamukesyusyokukatsudou (2)

続いて、株式会社リクルートキャリアから「現在の就職環境とその変化、保護者の皆様ができる就活サポート」について講演があり、「①スーツ代・交通費・宿泊費などの金銭的な支援、②自分では気づきにくい靴の汚れ・ボタンのほつれなどの服装チェックなど面接官の視点からのアドバイス、③職業観などを考える上でヒントとなる社会人先輩としてのアドバイスを、気持ちが不安定になる時期ゆえにさりげなく行うとともに、子供の強み、良いところを伝えていただくと自信にもつながる。」とアドバイスいただきました。

また、今年度就職内定者4人を迎え、就職活動において保護者とどのように向き合ったか、保護者に支援してもらって良かったこと、良くなかったことなど、パネルディスカッションを行いました。

20161008_hogosyamukesyusyokukatsudou (3)

午後は学部ごとの説明会場に分かれて学部別説明会が行われましたが、保護者の皆様には午前・午後いずれも熱心に耳を傾けていただきました。

なお、当日はキャリア支援センターが取り組む学生支援の紹介、大学生協より就職活動に必要なスーツや就活参考書などの展示も行われました。

20161008_hogosyamukesyusyokukatsudou (4)

今後もキャリア支援センターでは、様々な形で学生の就職活動のサポートをしていきます。
今後の予定等、詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.mie-u.ac.jp/employment/students/

最新の記事