2016年07月12日
6月24日(金)、7月6日(水)講堂小ホールにおいて、キャリア支援センター主催による標記ガイダンスを開催し、183名の学生が参加しました。
株式会社リクルートキャリアの森川かすみ氏を講師に迎え、就職活動において避けることのできない「筆記試験」について講演があり、参加した学生は試験問題にも取組みました。
筆記試験はSPI3、CAB、玉手箱など様々な種類があり、企業・団体により利用する試験は異なること(四季報で要確認)。試験は能力検査と性格検査で構成され、能力検査は問題集(本学キャリア支援センターで貸出も可)を利用し出題パターンに慣れておくこと、性格検査は自分を飾らないこと、模擬試験を利用すれば自己PRやアピールポイントを考える際に診断結果を活用できることなどアドバイスいただきました。
平成28年度就職ガイダンス後半は10月8日(土)保護者向け説明会からスタートします。学部3年生、院1年生の保護者の皆様へは8月頃に郵送にてご案内します。
今後もキャリア支援センターでは、様々な形で学生の就職活動のサポートをしていきます。
今後の予定等、詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.mie-u.ac.jp/employment/students/