グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

第3回社長セミナーを開催しました!

2016年07月26日

7月20日(水)環境・情報科学館1Fホールにて、株式会社浅井農園の浅井雄一郎社長をお迎えして社長セミナーを開催しました。

semina11_R

semina22_R

浅井社長は、経営者であるとともに、本学の地域イノベーション学研究科の博士課程を修了された研究者でもあります。ご講演では、主力商品であるトマトについて、オランダの栽培技術を用いた品質と生産性の高い事業内容や、ベトナムの高原地帯で進めるトマトの国際事業展開などをご紹介いただきました。近年はこのような取り組みに興味を持たれる海外からの訪問も多く、JICAからの研修生受入や海外事業者とのskypeによる日常的な連携状況なども紹介されました。このような事業の国際化を進める浅井農園では、事業コンセプトに掲げる「Business」(経営の向上)、「Science」(農業への科学的アプローチ)、「Farm」(高い栽培技術の実践)に対して、「語学力」を備えた人材の挑戦を待っているとのお話をいただきました。聴衆した学生に対しては、会社側にとっても学生にとっても、インターンシップが有意義であるとのアドバイスをいただくなど、参加者は真剣に浅井社長の講演に耳を傾けていました。

semina3 semina4

その後、参加者が浅井社長や社員の方と個別にお話ができる懇談会において、活発な意見交換が行われ、非常に有意義な時間となりました。

浅井社長、貴重なお時間をいただきありがとうございました。

次回は、万協製薬株式会社 代表取締役社長 松浦信男氏をお迎えし、7月27日(水)に開催する予定です。

最新の記事