2016年05月06日
4月28日(木)、総合研究棟Ⅱ1階メディアホールにおいて、第22回三重大学定例記者懇談会を開催しました。この懇談会は、本学の教育・研究などの成果について、報道機関の皆様に情報提供をするために開催しています。
今回の記者会見では、以下の事項について報告をしました。
◆新執行部の紹介
◆新しい教養教育の成果報告―英語特別プログラムと教養ワークショップ―
(井口 靖 機構長(教養教育機構)、綾野 誠紀 副機構長(教養教育機構)、和田 正法 専任講師(教養教育機構)から)
◆地域活性化に向けた人材育成ネットワーク構築プロジェクト
(清水 真 研究科長(工学研究科)、後藤 悠水さん(工学部4年生)から)
◆元オリンピック選手(走幅跳)の井村久美子(旧姓:池田)さんを「スポーツ健康科学」の非常勤講師に採用
(冨樫 健二 副学長(教育担当)から)
◆みえ医療機器コンソーシアムよる次世代脊椎インプラントの開発
(笠井 裕一 教授(医学系研究科)、増田 峰知さん(三重県工業研究所)から)
◆ミャンマー国内の臨床的疑問を三重大学が回答します
(笠井 裕一 教授(医学系研究科生命医科学専攻)から)
本学の様々な教育や研究の取り組みについては、幅広く皆さまにお届けしていく予定です。ホームページや広報誌を通じて発信していきますので、今後も三重大学の活動に是非ご注目ください。