グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

三重大学国際交流デイズ(伊勢志摩サミット学内プレイベント)を開催しました

2015年12月22日

12月21日(月)、環境・情報科学館一階ホールで三重大学国際交流デイズ行事の一環として、留学生に2016年の伊勢志摩サミットの開催場所となる志摩地方の特色を知ってもらうための国際交流センター主催のイベントが開催されました。

  

今回の催しでは、志摩の主要産業である水産業に関わる海女の活動の紹介と海洋環境を保全するための里海の取り組みを志摩市里海推進室の宮本加奈さんに英語で紹介していただいたのち、鳥羽市在住の海女見習いの上田桃子さんを壇上に招き留学生との間で活発な質疑応答、意見交換を行いました。またこれに先立ち、世界的にも有名なフーテンの寅さんシリーズの第39作で、伊勢志摩を舞台とした「寅次郎物語」を英語字幕付きで上映しましたが、拍手喝采の大好評でした。

最新の記事