2015年11月30日
三重大学の学生・委託生が、平成27年度統計グラフ三重県コンクール及び全国コンクールで優秀な成績をおさめました。
教育学部授業科目「教育工学演習/メディアリテラシーと情報表現1」(担当教員:下村 勉)では、学習成果の一部を毎年統計グラフ三重県コンクール「パソコン統計グラフの部」に応募しています。今年度も6名が応募し、5作品が入賞、うち3作品が上位入賞、知事賞、教育長賞、入選をはたして、全国コンクールに出品され、1作品が初めての入選を果たしました。
全国コンクールに出品された作品は、三重県庁やアスト津で展示され、三重の統計情報みえData Boxのホームページに掲載されています。 http://www.pref.mie.lg.jp/DATABOX/19443002373.htm
また、過去に入賞した作品と合わせて、教育学部附属教職支援センター内にも掲示されます。
下村教授は、分かりやすいこと・役立つ情報であること・オリジナリティーがあることを指導の3本柱にしながら、受講生全員がmoodle上で意見を出し合う全員参加型の作品作りを実践しています。
※moodleは、三重大学式のe-Learningシステム・授業のためのグループウェア・コミュニティツールです。
![]() |
入選した山村勝人さん テーマ:「伊勢志摩サミット増やせるか三重の観光客!!」 ・苦労した点は? |
![]() |
教育長賞を受賞した伊藤拓さん(教育学部4年生) テーマ:「海外留学のススメ」 ・気に入っているポイントはどんなところですか? |
![]() |
三重県知事賞及び全国コンクール入選を受賞した岡田久仁夫さん テーマ:「あなたの睡眠は大丈夫?」 ・受賞の感想をお聞かせください。 |
最後に担当教員の下村先生と、作品の前で記念撮影を行いました。