グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

学生への交通指導を実施しています(10月20日~30日)

2015年10月21日

10月20日(月)から30日(金)まで、平日朝8:15~9:00にかけて、三重大生への交通指導を行っています。通学時の安全・安心の確保のため、交通安全街頭指導を実施することにより、学生のマナーの向上、交通事故防止を目的としています。

今回は、10月20日から行われる市道江戸橋の二級河川志登茂川河川工事にともない、迂回路への誘導も兼ねて交通指導を実施しています。津警察署の協力も得て、学務部職員およびピアサポーター学生委員会の学生が歩行者・自転車へ迂回路となる新江戸橋南詰での自転車の降車の呼びかけや交差点での誘導を行っています。

20151021_koutsushido (2) 20151021_koutsushido (1)

20151021_koutsushido (3)

ピアサポーター学生委員会の学生からは「自転車の降車と一列に並んで歩くよう呼びかけました。大学側から江戸橋方面へ向かう通行者もいるので、今後も交通マナーを守ってほしい」との言葉がありました。

最新の記事