グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

「全日本エコドライブチャンピオンシップ2015」三重大学自動車部が準優勝しました!

2015年09月08日

8月24日(金)、「全日本エコドライブチャンピオンシップ2015」(学生自動車部の部)において、三重大学自動車部が準優勝しました。

IMG_1397

「全日本エコドライブチャンピオンシップ2015」は二酸化炭素および交通事故削減に寄与する「エコドライブ」の全国的な普及、参加者の「エコドライブ」技術を習得することを目的とし、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットにて開催されました。

競技はドライバーとナビの2人1組を3組作り、チャレンジラップRound、サーキットRound、テクニカルRoundの3カテゴリの結果(燃料・電池の消費、所要時間等)の合計にて総合順位を確定します。
中でも、「ホンダCR-Z」を走行させるチャレンジラップRoundでは、学生の部だけでなく、一般の部においてもトップとなり、三重大学自動車部の卓越した運転技術が評価され準優勝に繋がりました。

IMG_1398

自動車部の代表者は「車に携わる部活として、地球温暖化防止に取り組む使命があると考えています。また、環境先進大学として精力的に活動している三重大学の部としてこのような賞を頂けたことは、とても意義があることだと考えています」と話しました。

自動車部員はプライベートでも常にエコな運転を心がけており、「自動車のカタログスペックを超える燃費を算出したこともあります」と嬉しそうに話していました。普段から環境へ意識を向ける事で、高い運転技術が培われたように思います。

本当におめでとうございます!!

IMG_1805

IMG_1804

最新の記事