2015年08月07日
8月4日(火)、5日(水)、工学部第2合同棟2階会議室において、平成27年度三重大学高大連携サマーセミナー「簡易ロボットの仕組みと動かし方」が行われました。
平成27年度三重大学高大連携サマーセミナーは、7月23日(木)から8月11日(火)の期間中に各学部で開催され、県内の高校生に本学の研究や教育に対する理解を高めてもらうことを目的に実施されています。
今回は、県内高校から10人が参加し、工学部の藤原裕司准教授を講師としてレゴマインドストームズを用いたロボット制作を体験し、制御の基礎を学びました。各チームに与えられた課題は、設置されたコースから外れることなくゴールにたどり着くロボットの制作です。生徒たちは4チームに分かれて、試行錯誤を重ねながら、細かいパーツからロボットの組み立て、パソコンを使ってのプログラミングを行いました。他チーム同士がアドバイスするシーンもあり、全員がより良いロボットの制作に熱心に取り組んでいました。
最後に競技会が行われ、個性的なロボットたちがコースを走りました。会場からは悔しがる声や歓声が上がるなど、ものづくりの楽しさを体験できたようでした。