2015年08月03日
7月29日(水)、30日(木)、31日(金)、教育学部地学実験室1において、平成27年度三重大学高大連携サマーセミナー「天体画像解析入門」が行われました。
平成27年度三重大学高大連携サマーセミナーは、7月23日(木)から8月11日(火)の期間中に各学部で開催され、県内の高校生に本学の研究や教育に対する理解を高めてもらうことを目的に実施されています。
今回は、教育学部の伊藤信成教授が講師として、「天体画像解析入門~色から探る天体の特徴!~」をテーマに行われました。
最初に、伊藤教授から天文学の歴史や特徴などについてわかりやすい説明があり、天体の大きさや色、温度などを様々な分野の知識を利用しながら分析するなど、研究方法についても話しがありました。
続いて、「天体の色は温度、組成の情報を与えてくれる」と説明があった後、天体写真の画像解析が行われました。生徒たちは、まず、特殊な方法で撮影された白黒の写真を用いて画像合成を行い、色調を整えることでカラーの天体写真を作成しました。
生徒たちは慣れない作業に戸惑いながらも、パソコン画面に熱心に見入り、グループで作業を分担しながら綺麗な天体写真を完成させました。その他にも、天体の回転速度をもとめたり、暗黒物質について学んだりと、「宇宙」という最も大きな研究対象を扱う学問に触れることができた有意義なサマーセミナーとなりました。