グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

第9回三重大サイエンスカフェを開催

2015年05月29日

5月22日(金)、津駅前の伊勢門本店[EBIIRO]にて、第9回三重大サイエンスカフェ「トップアスリートに学ぶコンディショニング(講師:教育学部 杉田正明教授)」を開催しました。

20150522_第9回サイエンスカフェ(杉田先生) (51)_R

三重大サイエンスカフェでは、本学選りすぐりの先生を講師に、お茶を飲みながらリラックスした雰囲気の中で、先生のとびっきりの研究をわかりやすく市民の皆さまにご紹介しています。今回は、「トップアスリートに学ぶコンディショニング ~2010ワールドカップ、オリンピック選手等のサポート活動を通じて~」と題して、高地トレーニングの専門家で、以前に南アフリカワールドカップ日本代表チームのトレーナーとして同行し、現在もオリンピック代表選手のトレーナーを務めている教育学部保健体育コースの杉田正明教授が講演を行いました。

20150522_第9回サイエンスカフェ(杉田先生) (65)_R 20150522_第9回サイエンスカフェ(杉田先生) (91)_R

講演では、体を温めることで発生するヒートショックプロテインを利用したパフォーマンスの向上や、血中の酸素飽和度を計測してのコンディションの調整、その他、アスリートの能力を最大限に引き出すための様々なコンディショニングの方法について話がありました。もちろんそれだけでなく、一般の人にも役に立つエクササイズの方法や、ワールドカップやオリンピックの裏話も飛び出し、参加者は皆、杉田先生の興味深いお話にとても熱心に耳を傾けていました。

20150522_第9回サイエンスカフェ(杉田先生) (109)_R 20150522_第9回サイエンスカフェ(杉田先生) (52)_R

講演の終わりには駒田美弘学長から挨拶が行われました。駒田学長からは、「本日はありがとうございました。三重大学はその知識と技術をもって、これまで以上に地域へ貢献していきたいと考えています。これからもぜひ『三重大サイエンスカフェ』にお集まりください」との言葉があり、第9回三重大サイエンスカフェは大盛況のうちに幕を下ろしました。

今回も多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。次回のサイエンスカフェは開催日が決まり次第、ホームページでお知らせいたします。お楽しみに!

最新の記事