2014年12月26日
12月4日(木)、JST日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)として、モンゴルの高校生10人が本学を訪れました。
モンゴル国の未来を切り拓く青年(高校生)を対象に、同国での環境汚染問題を背景にした環境保全分野での日本の経験と取り組みをテーマに、四日市地域で発生した産業公害の克服の経緯、科学技術の用いられ方、持続可能な発展、環境保全を総合的に理解するプログラムの一環として、環境先進大学を目指す本学に来訪し、医学系研究科薬理ゲノミクスにおいて、最先端科学研究としてゼブラフィッシュ環境科学を見学しました。
薬理ゲノミクスの田中利男教授 講義の様子
日本で学んだことをぜひ自国で発展させてください!
最新の記事
-
2023年03月27日
-
2023年03月27日
-
2023年03月27日
-
2023年03月27日
-
2023年03月27日
-
2023年03月24日
-
2023年03月24日
-
2023年03月23日
-
2023年03月22日
-
2023年03月20日
-
2023年03月20日
-
2023年03月20日
-
2023年03月20日
-
2023年03月20日
-
2023年03月17日
-
2023年03月15日
-
2023年03月15日
-
2023年03月14日
-
2023年03月14日
-
2023年03月14日