グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

就職ガイダンス「実践!業界・企業研究について」が行われました

2014年10月30日

10月29日(水)、総合研究棟Ⅱのセミナー室(情報コーナー右隣)および就職支援チーム情報コーナ―において、キャリア支援センター(就職支援チーム)主催の就職ガイダンスが行われ、就職活動を控えた学部3年生、大学院1年生24人が参加しました。

学生は4つのグループに分かれ、知っている業界や企業を書き出し、その中でも興味のある企業を一人ずつ発表しました。次に、住友電装株式会社について、企業HPや地図・新聞・ワークシートを通じて、企業研究を行い、グループ毎に発表を行いました。

20141029_就職ガイダンス「ワーク型!企業研究」 (30) 20141029_就職ガイダンス「ワーク型!企業研究」 (43)
今回も就活手帳が活躍しました         パソコンで企業HPを検索、業界地図などを資料に企業研究しました

20141029_就職ガイダンス「ワーク型!企業研究」〈就職支援チームより〉
グループ毎の発表の様子

講師を務めた石井キャリアカウンセラーは、「新聞を読むと自分の興味がある企業の動向がわかる。見出しだけでも確認することが大事」と学生たちにアドバイスしました。

20141029_就職ガイダンス「ワーク型!企業研究」 (39)

 

今後もキャリア支援センター(就職支援チーム)では、様々な形で学生の就職活動のサポートをしていきます。
今後の予定等、詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.mie-u.ac.jp/students/index.html

最新の記事