2014年10月09日
10月8日(水)、生物資源学部大講義室において、キャリア支援センター(就職支援チーム)主催の就職ガイダンスが行なわれ、就職活動を控えた学部1~3年生、大学院1年生144名が参加しました。
今回は日経メディアプロモーション㈱より増田勝則氏、須原 敦氏を講師に招き、「面接で避けて通れない"時事問題"-日経の徹底活用で完璧な時事対策講座-」と題して講義を行なっていただきました。
講義では、東京ディズニーランドを例とした経済を中心とした情報の捉え方、実際に日本経済新聞を用いて、新聞からの情報収集の仕方及び得た情報を自分自身の中でストーリーにしてアウトプットすることの重要性、更に面接対策など就職活動を有利に進めるための多くのポイントを説明していただきました。
講義を行なう増田氏(左)と須原氏
両氏が交互に入れ替わりながら説明を行なう会場参加型の講義はとてもスムースでスピーディ、かつ興味深い内容でした。学生はみな引き込まれたように、とても真剣に耳を傾けていました。
今後もキャリア支援センター(就職支援チーム)では、様々な形で学生の就職活動のサポートをしていきます。
今後の予定等、詳しくはこちらからご確認ください。
→https://www.mie-u.ac.jp/students/index.html
挨拶の仕方についての一場面 ・ 日経新聞を手にする学生