2014年10月07日
10月1日(水)、総合研究棟Ⅱ第2・3会議室において、標記研修会が行われました。
今回の研修会には新規採用者及び採用予定者13名が参加して開催されました。冒頭に内田学長より挨拶・講話があり、その中で「広い視野を持って、三重大学で良い仕事をしてもらいたい」とメッセージが送られました。続いて事務局長の鈴木 英理事より、事務組織の紹介や新規採用者・採用予定者に期待することについてなどの話がありました。
新規採用者・採用容予定者に話をする内田学長(左)と鈴木理事
その後、新規採用者・採用予定者より自己紹介が行われ、最後に、先輩職員となる若手職員及び文部科学省研修生から業務内容及び研修内容についての紹介と報告がありました。参加した13名は先輩の話に自分の未来を重ね、真剣な表情で耳を傾けていました。
先輩職員による職務紹介(左)、真剣に話を聞く新規採用者・採用予定者
研修会の後には生協レストランぱせおにおいて懇談会が開かれました。研修会では緊張した表情を浮かべていましたが、ここでは少しリラックスした様子で、普段なかなか接することのできない学長や役職員との話に花を咲かせていました。新規採用者・採用予定者の13名は今回の研修・交流を通じて、三重大学職員としての心構えや大学や業務に関する知識について理解を深めました。