2014年10月01日
9月12日(金)、海上保安庁長官室(東京)において、水路記念日に伴う海上保安庁長官表彰式が行われました。
本学生物資源学研究科附属練習船「勢水丸」は、日本南方海域の海面水温や風、海流など、数多くのデータ提供に長年協力したとして海上保安庁長官から感謝状を贈呈されました。
表彰式には、生物資源学研究科の原田泰志教授(練習船「勢水丸」運営委員長)が出席し、佐藤雄二海上保安庁長官より感謝状を受け取りました。
感謝状を受け取る原田教授㊨
練習船「勢水丸」の内田 誠船長は、「この度の受賞は、20年以上地道に情報提供を続けてきた乗組員やデータの重要性に緊張しながらも確固たる観測作業を行った実習学生全員に対しての評価の賜」と喜びを述べ、「これを契機に、更に質の高い海洋情報を提供する洋上研究施設として社会貢献をしていきたい」と今後の意気込みを語りました。
練習船「勢水丸」 練習船「勢水丸」と乗組員のみなさん
今後の更なる活躍が期待されます。