2014年10月08日
10月1日(水)、2日(木)の両日、標記サーベイランス(維持審査)が行われました。
この審査は、本学が全国総合大学で初めて全学部同時に認証取得した「ISO14001」※に対して行われるもので、最高環境責任者である学長へのインタビューや、対象ユニットの審査、学内各所のサイトツアーなどが行われました。
審査員の「この1年で三重大学が行ったこと」という質問に対して、内田学長は「一つは国際環境教育センターの設立が挙げられる。分野を横断して情報の交流を行い、環境活動への貢献度を高めていきたい。」と答えました。
三重大学は世界一の環境先進大学を目指し、環境活動に力を注いでいます。
※「ISO14001」・・・ISO(国際標準化機構)が定めた、環境マネジメントシステムの仕様(スペック)を定めた規格であり、ISO規格に沿った環境マネジメントシステムを構築する際に守らなければいけない事項が盛り込まれています。