2014年09月19日
9月17日(水)、ゆめテクノ伊賀のテクノホールにて、標記情報交流会が行われました。
本カフェは、ゆめテクノ伊賀のIM(インキュベーション マネージャー)がインキュベーション入居者を対象として始めた情報交流会をオープンにしたものです。
伊賀地域内の中小事業者,創業・起業を志す方々が30名、ゆめテクノ伊賀のインキュベーション入居者8名、主催・共催・協力関係者21名の合計59名が参加しました。
第1回目は、(株)百五経済研究所の山本浩和氏が「物流・流通トライアル事業」のタイムリーな話題を提供されました。この事業は「地域人づくり事業」のファンドの一環で始まったところで、伊賀・名張地域の農業者などが生産・加工する農産物やその加工品の販売促進・販路拡大や経営力・販売力アップに向けた支援です。
三重大学伊賀研究拠点は「農業生産技術等の支援」で参加・協力しております。
山本先生の講演後は、コーヒーを飲みながら普段あまり交流する機会のないもの同士が名刺交換や活発な情報交換も行いました。6時~8時の2時間の予定は1時間以上の延長となり盛会裡に終了しました。