2014年08月25日
8月21日(木)と22日(金)の二日間にわたって、教育学部理科教育コース主催で標記イベントを開催しました。
参加したのは地元の小学校5、6年生60名。生物、物理、地学、化学の4つの分野に分かれて、楽しく実験を行いながら科学に対する興味と理解を深めました。
この教室は、理科教育コースの1、2年生が企画・運営しており、2年生が主体で1年生は見習いという形で毎年行われています。緊張しながらも、子どもたちに優しく丁寧に指導する姿が印象的でした。
子どもたちにとっては素敵な夏休みの思い出になるとともに、将来教師を目指す学生たちにとっても有意義な二日間となりました。
(生物:ペーパークラフトでザリガニのからだの仕組みを学ぶ)
(物理:電気エネルギーを利用して絵を書いたトレイを切ってみる)
(地学:地震と津波について学ぶ)
(化学:水溶液の色の変化を確認)