グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

第3回東紀州講座を開催し、遠隔配信を行いました

2014年07月31日

7月19日(土)、尾鷲高等学校にて標記公開講座を開催しました。

本公開講座では、亀岡孝治 生物資源学部教授によるICT(情報通信技術)を用いたスマート農法について講義がありました。

638_R.JPG

本講義はワイヤレスマイクにより、リアルタイムで三重大学と桑名高等学校へ遠隔配信されました。

637-1_R.JPG

参加した高校生たちからは 「内容は難しかったけど、身近に使っているスマートフォンの技術が関わった農業が現れているのを知って、今まで興味が無かった農業を身近に感じることができた」と感想があり、大学の生講義を真剣に受講していました。

643_R.JPG 桑名高校写真_R.JPG
                                          遠隔配信の講義を受講する学生たち・尾鷲高等学校(写真左)と桑名高等学校(写真右)

三重大学では今後もこうした講義の遠隔配信を予定しており、地域の学力向上へ貢献します。

最新の記事