2014年04月25日
4月22日(火)、学長室において標記認定式が行われました。
三重大学では、学生が学生の生活や修学を支援する「ピアサポーター」の養成を通して、「感じる力」、「考える力」、「コミュニケーション力」を総合した 「生きる力」を備えた職業人養成を目指しています。ピアサポーターの養成のために、所定の科目を履修した学生に対して、三重大学の学内資格である「キャリ ア・ピアサポーター初級資格」、または「キャリア・ピアサポーター上級資格」を認定します。
新たにキャリア・ピアサポーター上級資格を取得した6名の学生一人一人に認定証を手渡した内田学長は、「学生時代に身に着けた知識や経験を、これからの人生に生かしてほしい。今後の活躍に大いに期待しています」と激励の言葉を贈りました。大石有美さん(生物資源学部3年)は、「ピアサポーターの関係業務を通して、自己の成長にもつなげていきたい」と意気込みを語りました。
ピアサポーターとして認定された学生は、同じ三重大学生に対する相談活動や学生交流活動のサポートを行います。ピアサポーターの活躍に注目です!