2014年04月09日
4月9日(水)、翠陵会館2階の和室において標記講習会が行われました。
津市消防本部より6人を講師として招き、18のクラブ・サークルから36人の学生が参加しました。
消防隊員から「一年間に13,000件ほどの救急出動があり、一日にすると40件ほどの救命処置が必要とされている」など救命処置の重要性について説明があり、その後、学生は救命処置の流れ(心配蘇生とAEDの使用)を学びました。


最新の記事
-
2022年08月17日
-
2022年08月10日
-
2022年08月09日
-
2022年08月09日
-
2022年08月08日
-
2022年08月08日
-
2022年08月05日
-
2022年08月05日
-
2022年08月03日
-
2022年08月03日
-
2022年08月02日
-
2022年08月01日
-
2022年07月29日
-
2022年07月29日
-
2022年07月29日
-
2022年07月28日
-
2022年07月27日
-
2022年07月27日
-
2022年07月27日
-
2022年07月26日