2014年02月17日
2月12日(水)、人文学部長室において、世宗大学校短期滞在プログラム(21世紀型新シルクロード構想による三重大学とアジアの交流協定大学とのグローバル環境人材育成プログラム(JASSO支援))の修了式が行われました。
このプログラム参加者は、約1ヶ月間のプログラムの期間中、インターンシップや現地実習、環境問題などについて学びました。本プログラムを修了した証として、世宗大学校の留学生に、朴 恵淑理事より修了証書が手渡されました。
なお、21世紀型新シルクロード構想によるグローバル環境人材育成プログラムには、韓国の世宗大学校から2名、モンゴルのモンゴル国立大学から4名、ウズベキスタンのタシケント国立法科大学から4名の全10名が留学生として参加しています。
修了証書の授与(左)、修了証書を持って記念撮影 世宗大学校の留学生(右)
朴理事からは「修了証書をもらって終わりということではない。このプログラムで得た経験を活かし、新たなスタートを切ってください」とメッセージが送られました。
修了式には各留学生の担当教員も同席し、激励の言葉が送られました。
最後に笑顔で記念撮影を行い、修了式を終えました。