グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

伊賀市立長田小学校5年生が本学を見学しました

2014年02月12日

1月31日(金)、伊賀市立長田小学校の5年生9人と引率の先生2人が本学を見学しました。

まず、環境・情報科学館のラーニングコモンズやPBL演習室、屋上を見学しました。続いて、情報・図書館チームの磯谷課長の案内と共に附属図書館を見学しました。

20140131_長田小学校社会科見学 (31) 20140131_長田小学校社会科見学 (54)
ヒメイワダレソウの生態を学びました                      図書館の案内をする磯谷課長

20140131_長田小学校社会科見学 (58) 20140131_長田小学校社会科見学 (68)
図書館の本がどのように管理されているか学びました               新しく学んだことがたくさんあったようですね

次に、工学部の電子情報棟に移動し、4階1403にて工学部の川中普晴助教から工学部では何を学べるのか、また何の役に立っているのか分かりやすく説明がありました。そして、介護施設などで使われるロボットについて、プログラミングされたゲームを通して学びました。

20140131_長田小学校社会科見学 (93) 20140131_長田小学校社会科見学 (95)
実際のロボットを目の前にして児童らも大興奮                   川中先生からプログラムの説明がありました

20140131_長田小学校社会科見学 (106) 20140131_長田小学校社会科見学 (111)
川中先生の研究室では3Dプリンターの仕組みや自動車などに搭載されている人や物を認識するシステムを学びました

最後に、生協第1食堂にて自分たちで注文から支払までした昼食を楽しみました。

20140131_長田小学校社会科見学 (118)

三重大学では研究を行う環境づくりはもちろん、興味深い研究をしている先生がたくさんいます。大学で学ぶ楽しさが伝わったでしょうか。

みなさんのこれからの成長を楽しみにしています!

最新の記事