2014年02月19日
2月18日(火)・19日(水)、総合情報処理センター第1教育端末室において、標記研修会が開催されています。
事務情報化研修会は、効果的で能率的な計算処理などの業務を推進するため、コンピューターソフトウェアに関する高度な知識を習得させることにより、大学全体の事務情報化の能力向上を目的しており、毎年実施されています。
今年度2回目となる本研修会では、テルウェル西日本株式会社より講師2名を招いて、Access2010基礎コースおよびPowerpoint2010応用コースがそれぞれ半日ずつ、計42名の職員が参加し、2日間に渡り行われます。
写真左:冒頭で説明を行う木村人事副課長(左)と佐野情報基盤室長(右) 写真右:Access2010についての講義
冒頭では、木村人事副課長より本研修の目的について、続いて佐野情報基盤室長より本学のセキュリティーポリシーに関する説明がありました。その後、講師のスライド操作画面とアドバイスを参考に、参加者は配布されたテキストに添ってそれぞれのソフトウェアの知識を深めました。
参加者は皆、真剣な表情で講師の話に耳を傾け、キーボードを叩いていました。
真剣に取り組む参加者