グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

山中伸一文部科学事務次官が本学を訪問・視察されました

2014年01月30日

1月10日(金)、山中伸一文部科学事務次官が本学を訪問されました。

学長室において内田淳正学長、吉岡 基理事(研究・情報・危機管理担当)、朴 恵淑理事(企画・評価・環境担当)、鈴木 英理事(総務・財務担当)、山本俊彦副学長(教育担当)らと本学の教育や研究活動について熱心に意見を交わしました。

その後、環境・情報科学館等の設備を訪れ、本学のスマートキャンパス実証事業等について朴理事、坂内正明教授の説明を受けながら興味深く見学されました。


(写真左:環境・情報科学館、写真右:附属図書館)

(写真左:風洞実験施設、写真右:ガスコージェネレーション設備)

また、新保秀人副病院長や今井 寛教授らの案内により、附属病院の屋上ヘリポートや小児科病棟、救命救急センターを視察され、昼食には、地元の食材を使った安心で美味しいと評判の病院食を検食していただきました。


(写真左:ドクターヘリポート、写真右:救命救急センター)

山中事務次官は、同日行われた地域イノベーション研究開発拠点完成記念式典にも出席され、「様々な分野の研究が一緒になって地域の課題を解決し、その技術を次の世代に受け継いでいくための拠点となってほしい」と祝辞を述べられました。

三重大学についてより深く理解していただける、大変有意義な一日となりました。

最新の記事