2013年10月28日
10月21日(月)、総合研究棟Ⅱメディアホールにおいて標記オリエンテーションが行われ、留学生51名が参加しました。
このオリエンテーションは新渡日の留学生を対象に、三重大学での留学生活をより良いものにするための各種情報提供を目的に行われています。
冒頭では後藤 太一郎学生総合支援センター長による挨拶があり、続いて三重県津警察署から講師を招いて防犯についての講演が行われました。その後、留学生支援室の職員より、留学生活における必要事項が網羅された「三重大学留学生ガイドブック」に沿って、日本で生活するにあたってのルールやマナーについて説明がありました。
今回のオリエンテーションについても、国際交流チーム職員が英語で同時通訳を行い、まだ日本語を習得できていない留学生にもオリエンテーションの内容をきちんと理解していただきました。
留学生の本学での生活が価値あるものとなるよう願われます。
(写真 左より) 会場の様子、国際交流チーム職員による同時通訳の様子