2013年10月09日
10月9日(水)、総合研究棟Ⅱ第4会議室および就職情報コーナーにおいて、キャリア支援センター(就職支援チーム)主催による標記ガイダンスが行われました。
今回のガイダンスは、「学生が社会に多くの業界・企業があることを再認識すること」を目的としたもので、まず1企業を実際にグループで研究し体験することによって、今後の実践に活かせられるよう、2回に分けて開催しました。
1回目、2回目合わせて58人の学生が参加しました。
最初に5チームに分かれて、どのような業界があり、どのように関係し合っているか関係図をあらわす表を作成しました。次に、どの業界・企業を研究するか話し合って決め、業界地図やインターネットなどを使って調べました。最後に、調べたことをまとめて各チームより発表を行いました。
アドバイスをする石井キャリアカウンセラーと学生 就職情報コーナーでインターネットを使って企業について調べる学生
今後もキャリア支援センター(就職支援チーム)では、様々な形で学生の就職活動のサポートをしていきます。
今後の予定等、詳しくはこちらからご確認ください。
→https://www.mie-u.ac.jp/employment/students/