グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

教育学部で平成25年度三重大学高大連携サマーセミナー「二枚貝の進化と多様性を考える」が行われました

2013年07月25日

平成25年度三重大学高大連携サマーセミナーは、7月23日(火)~8月13日(火)の期間中に各学部で開催され、県内の高校生に本学の研究や教育に対する理解を高めてもらうことを目的に実施されています。

7月24日(水)、教育学部のサマーセミナー「二枚貝の進化と多様性を考える」が開講されました。
教育学部の栗原 行人准教授から町屋海岸で見られる二枚貝についての説明などがあった後、町屋海岸にて、潮干狩りや生態観察が行われました。

20130724_koudairenkeiedu (3).JPG 20130724_koudairenkeiedu.JPG

その後、採取した二枚貝の各部位を観察し、二枚貝の前後左右に着目しながらスケッチを行いました。

20130724_koudairenkeiedu (2).JPG 20130724_koudairenkeiedu(9).JPG

20130724_koudairenkeiedu (5).JPG

海岸での生態観察、スケッチ、化石及び現生標本の観察を通じ、参加した9名の高校生は二枚貝の進化について考えました。

20130724_koudairenkeiedu (4).JPG


最新の記事