2013年03月19日
3月18日(月)、国際交流センター会議室において標記報告会が行われました。 平成24年度に行われた国際交流事業について部局、および個人から7件の報告がありました。国際交流事業とは、三重大学の教職員や学生が、個人またはグループで実施する次の3つに示すような国際交流活動のことです。
① 教職員・学生の海外派遣(学会やシンポジウム等の出席は除く)
② 海外交流機関等からの教職員・学生の受け入れ
③ 国際教育プログラムの開発や推進、など。
報告会には、内田学長も出席し、学部間での質疑応答も活発に行われました。さらなる国際交流の進展が期待されます。
(写真左から:教育学部の後藤太一郎教授、医学系研究科の安藤勝彦特任教授による報告)