グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

平成24年度国立大学法人三重大学事務系初任者研修(実務研修)を実施しました

2013年03月08日

総合研究棟Ⅱ第2・3会議室において、標記研修会が実施されました。

これは、新たに採用された事務系職員(技術職員を含む)に対し、就業規則、採用等の人事労務や高度先進医療を担う附属病院の管理運営業務についての基礎知識を習得させ、三重大学の業務に対する理解を深めることを目的としたものです。

また、三重大学における障がい者の就業機会拡大や受入体制、企画総務部定型業務等運営・支援センターにおける知的障害者の業務内容等を学び、実際にその業務を体験することで、障害者に対するサポートや働きやすい職場環境の創出に資することを目的としています。

平成24年4月以降に新たに採用された事務系職員(技術職員を含む)16名を対象に、講義や交流会、環境整備業務体験などが行われました。

三重大学の業務に資するよう、研修を受けた16名の初任職員たちの成長が期待されます。

20130308_初任者研修(実務研修) (14)
企画総務部長による講話

20130308_初任者研修(実務研修) (64) 20130308_初任者研修(実務研修) (57)
昼食交流会で懇親

20130308_初任者研修(実務研修) (130)
環境整備業務体験で、協力して講堂を清掃しました

最新の記事