グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

講義「地理歴史科教育法」でミシガン大学との遠隔会議を行いました

2013年01月30日

1月30日(水)、教育学部1号館の遠隔授業室において、アメリカのミシガン大学と本学の学生が遠隔会議を行いました。

この取り組みは、教育学部・人文学部の地理歴史科教育法の受講生とミシガン大学レジデンシャルカレッジ初中級日本語コース学生が国際交流するという、大学間連携の一環として行われるもので、本年で7年目に入ります。

ミシガン大学レジデンシャルカレッジでは、普段の生活や興味を持っていることを調べ、日本語で発表し、三重大学の学生と意見交換をすることで、日本語のコミュニケーション能力を育成し、本学の学生にとっては、地球的課題についての内容を提案し、ミシガン大学の学生とお互いに議論を深めることで地理教育における地理認識と市民的資質を育成することを目的としています。

遠隔会議では、お互いの学生のボードと発表者を大きなスクリーンで映して、リアルタイムでコミュニケーションをとります。終始、和やかな雰囲気で大変有意義な時間となりました。


英語による自己紹介                            シェールガスについて発表を行う学生

最新の記事