2012年12月03日
12月1日(土)、標記研修旅行を実施しました。この研修は、年に2回行われており、日本の文化を学ぶことを目的としています。今回、留学生約80名は教職員の引率のもと伊賀市へ向かい、伊賀流忍者博物館の見学や、中世から始まったといわれる日本有数の古陶「伊賀焼」の作陶を体験しました。伊賀上野城のある上野公園の散策など、古くから伝わる伝統文化を肌で感じる貴重な一日となりました。
伊賀市に到着しました、忍者博物館へ向かいます
忍者博物館は、珍しいものばかりです
伊賀忍者特殊集団「阿修羅」のみなさんの忍者ショーに大興奮です
昼食は伊賀名物のとろろ料理でした
伝統の伊賀焼の作陶体験です。それぞれの個性が光っていました