グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

男女共同参画講演会 "Be Professional!"~組織のなかで活かされる個性とチームワーク~

2012年11月22日

11月19日(月)、環境・情報科学館1階において、株式会社光機械製作所の西岡慶子社長による講演会"Be Professional!"~組織のなかで活かされる個性とチームワーク~が開催されました。西岡社長の女性企業家への歩みを学び、男女共同参画社会について考えました。

西岡社長は、会社にとって重要なのは”人”です。人材の確保、育成、バランスが重要で、そのために自前の人材育成「経営塾」に取り組んできました。“人”をプロフェッショナルとして育成するためには「セオリー」「経験」はもちろん「哲学、思い、一般教養」が要件です。思いは重いのです。と話されました。

講演の後、西岡社長、内田学長、朴理事(司会)によるグローバルな男女共同参画社会についての懇談が行われ、参加した教職員約100人は、組織のなかで活かされる個性とチームワークについていろいろな視点から考える良い機会となりました。

 
講演される西岡慶子社長 


対談の様子(右)

最新の記事