グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

第64回三重大学祭「三重力~Miembers」を開催しました

2012年11月26日

11月23日(金)、24日(土)の二日間、第64回三重大学祭を開催しました。

今年は子供企画や物産展など、地域の方々も楽しめる企画が盛りだくさんでした。

メインストリートや講堂周辺では、クラブ・サークルや研究室のゼミの学生たちが協力して個性豊かな屋台を出し、体育館や各校舎等でも興味深い催しが行われました。

23日午前、第一体育館では、「極楽連」による阿波踊りが披露され、徳島県出身の内田淳正学長と生物資源学研究科副研究科長の松村直人教授も男踊りに参加し、飛び入り参加の学生たちとともに皆一緒になって汗をかきました。

二日間とも多くの方にご来場いただき、盛況のうちに終了しました。 


松村教授(左)と内田学長(右)


教育学部第61期生のPON☆PON☆PON(ポップコーン)          教育学部家政第62期生のスイートポテト


少林寺拳法部のだるまや(サーターアンダギー)                りんりん食堂(たい焼き・豚汁)


チキンキッチン(唐揚げ・ポテト)                         音楽教育コース63期のおしるこ


今年は物産展も大変充実していました                       自慢のたこ焼きです!


自動車部特製・自動車部品を使った自動焼き鳥器        講堂裏も端まで屋台が並んでいました

学祭実行委員長の月守勇一郎さん

最新の記事