2012年10月16日
10月16日(火)、人文学部校舎2階第3会議室にて、人文学部公開ゼミ「はじめての言語学―ことばの不思議を考える―」が行われました。
この公開ゼミは、地域の方々に生涯学習の機会を提供し、市民生活の向上に寄与することを目的とし、90分を1コマ(1回)として、3コマ(3回分)をゼミの基本単位としています。
今日は、子供の言語獲得方法や日本語や英語の語順のルールなど、「言語学って何?」をテーマに小畑 美貴准教授によるゼミが行われました。
人文学部では、12月までに様々な公開ゼミが開催されますので、奮ってご参加ください。
詳細な情報は、以下のURLに掲載されています。
→https://www.human.mie-u.ac.jp/chiiki/kouza/index.html