グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

「渡邉文二奨学生採用決定通知書伝達式」が挙行されました

2012年07月23日

本日、三翠会館・多目的ホールにて標記式が挙行されました。

渡邉文二奨学金とは、三重県四日市市にある三昌物産株式会社の創業者、渡邉文二氏(現取締役相談役)の篤志により始まった奨学金制度です。 
渡邉文二氏は、昭和17年4月より昭和20年8月まで旧海軍燃料廠より長岡工業高等専門学校派遣学生として就学し、その際、海軍省の公金により勉学できたことが、現在の三昌物産株式会社創設および同社発展につながりました。 
また、同氏は会社を通じて農水産業界に生涯を捧げてこられたことから、農水産業の一層の発展と活性化及び地域社会貢献のため、地元三重大学生物資源学部の未来ある優秀、且つ経済的に厳しい学生、大学院生を支援して、郷土に役立つ人材になってもらいたいと、返還を要しない奨学金として5,000万円を提供されたものであります。 

本奨学金制度は平成17年度より実施しており、このたび、今年度の学部学生3名、大学院生1名の奨学生採用が決まり、通知書伝達式を行いました。


全員真剣な面持ちです!

これからも立派に学問の途を歩んでいくことを期待しています

最新の記事