2012年04月20日
本日、環境・情報科学館1階ホールにおいて標記トーク・セッションが開催され教職員、学生及び留学生の約160名が参加しました。
アジアの時代といわれる21世紀におけるグローバル人財育成をテーマに、朴恵淑理事・副学長をモデレーター、江原宏副学長を司会に、韓国の朴宇熙世宗大学総長と内田淳正学長が意見交換を行いました。地域に根ざした世界に通用するグローバル人財像、外国の諸大学との学習の機会を増やす取り組み等について、学長としての思いや期待を語りました。参加した日本の学生や留学生からは本学の良さや韓国の大学の取り組みについて活発に意見が出されました。コミュニケーションが図れ、有意義なトーク・セッションとなりました。
左から:朴理事・副学長、朴世宗大学総長、内田学長