2021年12月08日
COP26(グラスゴー気候合意)報告・講演会(都市環境ゼミナール・三重大学共催)
日時 2021年12月14日(火)午後2時から4時
会場 地域イノベーションホール
参加 事前申し込み不要(参加無料)
講演者 朴 恵淑(三重大学特命副学長:環境・SDGs)
テーマ 『COP26(グラスゴー気候合意)〜気候危機とカーボンニュートラル社会』
内容
2021年10月31日~11月13日に、イギリス・グラスゴーで、国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)が開催されました。
地球温暖化による危機的状況に置かれている地球・地域を救い、なお、環境・経済・社会の調和の取れた、持続可能な社会構築のために、脱炭素・カーボンニュートラル社会を目指す、国際的取り組みが動き出しました。
特に、三重大学は、伊藤正明学長のリーダーシップによって、「地域共創大学としてカーボンニュートラル社会形成のトップランナー」として、教育・研究・社会貢献に寄与することを内外へ宣言し、実践しています。
三重大学の研究成果と地域のニーズとのマッチング、地球規模で考え、地域で実践できるグローカル人材の育成など、産官学民のパートナーシップによる持続可能な三重創生に貢献する三重大学の環境・SDGs戦略について、世界の動向を
極めながら、三重の強みをさらに強く、弱みを補うことで、誰一人取り残さないために、私たちは何をすべきかを考え、ムーブメントを起こします。
地球危機を救うカーボンニュートラル社会構成に一緒に考え、動きましょう!!!