グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

「アイデアソン・ミエミライ」参加者募集のお知らせ

2018年12月03日

三重の幸せな未来を思い描きながら対話を通じて、魅力向上や課題解決のアイデアを考える「~私たちと社会が【しあわせ】でつながる~アイデアソン・ミエミライ」を下記の通り開催します。このイベントは、コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社及び特定非営利活動法人Mブリッジが主催し、三重大学人文学部青木研究室及び三重県の企画協力により、産官学民で開催します。三重の明るい未来に向けて前向きなアイデアを出していただける方のご参加をお待ちしております。

 

「アイデアソン・ミエミライ」とは...
三重の幸せな未来を思い描きながら、対話を通じて、魅力向上や課題解決のアイ
デアを考えていきます。〝アイデアソン〟とは、アイデアとマラソンを組み合わせた造語で、1990年頃にアメリカで使われ始めました。特定のテーマについて時間内に改善のアイデアを生み出すイベントを指します。主体性が育まれること、知的レジャーと称することもあるなど対話事業には多くの可能性を秘めています。産官学民で交流し、より良い三重の未来を創造する場でもあります。

 

【第1回】
日時:2018年12月13日(木)14:40~16:10
(終了後、希望者による意見交換会)
場所:三重大学人文学部棟3階 視聴覚室
テーマA:若者の県内定着~大学生に"三重の魅力はどこ?"を訊いてみよう~

【第2回】
日時:2019年2月5日(火)13:30~16:00
場所:みえ県民交流センター(アスト津3階)
テーマB:出逢いたい・産みたい・育てたい三重~みんなでつくる"子育て家庭に優しい地域"とは?~

【第3回】
日時:2019年2月5日(火)18:30~21:00
場所:みえ県民交流センター(アスト津3階)
テーマC:ダイバーシティと"しあわせ"~多様な社会づくりのために~

【ミエミライ・振り返り会】
日時:2019年3月21日(祝・木)13:30~16:30
場所:みえ県民交流センター(アスト津3階)

 

■参加対象
三重の明るい未来に向けて前向きなアイデアを出していただける方ならば、年齢などを問わずご参加いただけます。(ワークショップ形式で実施します)

■定員(先着順):30名

■参加費:無料

■参加申し込み方法、申し込み締め切り日
申込フォームより、事前のお申し込みをお願いします。

https://goo.gl/GXSXsb (三重大学外のホームページです)

※参加は関心のある回のみでも結構です。
※各開催日の2日前を締切とします。
※定員に達し次第、締切る場合があります。
※申し込みの際にお預かりする情報は、本事業以外では使用致しません。

■お問い合わせ
特定非営利活動法人Mブリッジ(米山)
E-Mail:yoneyama@ma.mctv.ne.jp TEL:0598-23-8400

 

詳しくはこちらをご覧ください。

ミエミライ_ページ_1_R

最新の記事

開催(予定)日