2017年10月26日
【イベント情報】
「東海地域農業関係試験研究機関連携シンポジウム」
三重大学メディアホールにおいて、新たな農作物・新しい利用に向けての取り組みなどを紹介する「東海地域農業関係試験研究機関連携シンポジウム」(主催:三重県農業研究所、三重大学ほか)を開催いたします。
基調講演のほか、各機関のポスターなどの展示も行います。是非ご参加ください。
日時:2017年11月22日(水)13:00~16:15
場所:三重大学メディアホール
内容:
◎基調講演(13:00~)
(1)中小企業診断士・フードコーディネーター 石川明湖様
「農作物に価値をつける方法~事例を通じて~」
(2)三重大学大学院生物資源学研究科 研究科長・学部長 梅川逸人教授
「未利用食品資源の機能性」
◎ブース展示(14:10~)
各機関の展示ポスターを見ながらの説明
◎事例発表(14:40~)
(1)岐阜県中山間農業研究所 「飛騨特産作物「えごま」を用いた関連研究と今後」
(2)愛知県農業総合試験場「うどん用小麦品種「きぬあかり」とパン・中華めん用小麦新品種「ゆめあかり」」
(3)静岡県農林技術研究所「機能性食品素材データベース構築に向けた取組」
(4)三重県農業研究所「腎臓透析患者向け低リン米「みえのゆめ」の開発と展開方向」
【お申込み・お問合わせ】
三重県農業研究所 研究戦略課(北村、萩原、山本)
FAX:0598-42-1644 E-mail:nougi@pref.mie.jp
詳細はチラシをご覧ください。