2016年07月14日
【イベント情報】 「ポストサミット in 三重 2016」ユース国際会議
(1)日付;2016年8月6日(土)午前8時〜午後6時半(三重大学発着)
7日(日)午前9時〜午後4時(三重大学環境・情報科学館1階ホール)
(2)スケジュール
①8月6日;バイオマス・火力発電所及び四日市公害と環境未来館見学
②8月7日;記念講演・基調講演・ポストサミット三重ユース宣言・環境コンテスト表彰式・分科会(ワールドカフェ)
A. 環境とエネルギー B. 食と文化 C. 男女共同参画 D. 観光産業
E. 国際化とポストサミット三重国際ユースネットワーク
(3)参加無料
(4)問い合わせ先;三重大学地域ECOシステム研究センター長 朴 恵淑
059-231-9157 park@human.mie-u.ac.jp
4月の「ジュニアサミット in 三重」及び「ジュニアサミット in くわな 2016」、5月の「伊勢志摩サミット」の成果を活かし、課題を解決するために、次世代を担う若者が再び三重に集まり、世界の10ヵ国からなる「ポストサミット in 三重 2016」ユース国際会議を開催します。なお、アジア・太平洋地域のサステイナブルキャンパス国際会議 (ACCS)のサマーセミナーを同時開催し、持続可能な開発のための教育(ESD)を通じた地域に根ざし、世界へ通用するグローバル人材を育成するためのイベントです。多くの学生や留学生の参加を期待しています。8月6日〜7日に行われるイベントに、1日だけの参加や両日の参加ができます。
詳しくはポスターをご確認ください。