2013年07月16日
このたび三重大学伊賀連携フィールド開設1周年および三重大学人文学部創立30周年を記念して、標記イベントを開催します。
忍者を国際的な視点から考察することを通じて、学術的な研究成果はもとより、国際交流と観光の発展につなげていくことを目的としています。孫子の兵法をはじめとして、明の時代の『武備志』(ぶびし)との関係など、日本・中国の文化交流史のなかで「忍者」像が形成されてきたという歴史的な経緯を鑑み、「忍者」像の源流を探究するために、今回は、日本文化の研究に優れた実績のある中国社会科学院日本研究所との共同研究を企画しました。
さらに多くの留学生がアニメや漫画などを通じて関心を持っている「NINJA」と「忍者」との国際的な広がりを、地元高校生や留学生などの若者たちが語り合って国際交流を進めることを企画しています。是非、ご参加ください。
***********
[日時]9月6日(金)13:00-17:00、9月7日(土)10:00-15:00
[場所]ハイトピア伊賀3階上野商工会議所 コミュニティ情報プラザホール
☆特別企画「忍者体験講座~忍者の技を知る~」も開催します!
***********
※内容等について、詳しくはこちらをご覧下さい。