水素エネルギー・環境研究ユニット

重点リサーチセンター

水素エネルギー・環境研究ユニット

Research Unit for H2 Energy and Environment

センター概要

近年、脱炭素やカーボンニュートラルが叫ばれており、再生可能エネルギー、特に水素の生成と利用が重要になっています。CO2を排出して化石燃料から製造する水素をグレー水素、化石燃料から生成するが、CO2の回収・貯留・変換技術などを組み合わせて製造する水素をブルー水素、CO2を排出せずに製造する水素をグリーン水素と呼んでおり、今後は、ブルー水素やグリーン水素の必要性が高まってくると予想されます。また、ブルー水素と関連して、CO2回収・有効利用・貯留(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage: CCUS)技術の開発も重要になると思われます。 そこで、本ユニットでは、このブルー水素とグリーン水素に着目し、CO2を排出しない水素製造技術の開発や、水素を製造する時に輩出されるCO2や工業・産業から放出されるCO2の還元・変換技術の開発に取り組んでいます。

TOP