◇◆◇◆三重大学メールマガジン第67号◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 2012/4/27◇
☆☆三重大学からメールマガジンをお送りします!! ☆☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【広報室便り】
今年の三重大学入学式は運良く晴天に恵まれ、桜が満開となり、入学式はと
ても良いものとなりました。入学生の溢れんばかりの笑顔を見ていたら、5
年前、この三重大学に入学したときの自分を思い出しました。あの頃の自分
に一言言えるのならば・・・「そのスーツ、あと数ヶ月で着れなくなるよ。」
あのスーツ、結構高かったんですけれどね。(K.K)
★ Menu ━━…━━…━━……━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…★
[01]第7回三重大学先端研究シンポジウム開催のお知らせ
[02]三重大学テレビ放送「きらめく群像〜三重大学の財(たから)〜」
[03]平成24年度入学式
[04]雇用・就職のための企業と留学生の交流会
[05]日韓学長トーク・セッション「アジアにおけるグローバル人財育成」
[06]第14回秩父宮記念スポーツ医・科学賞奨励賞
[07]金環日食まであと50日!日食観察のすすめ
[08]津駅東口改札付近に三重大学の新広報スペース
[09]平成24年度白衣授与式および優秀学生表彰
[10]平成24年度第1回環境管理推進センター会議
[11]伊藤達雄名誉教授より寄附金
[12]平成24年度美し国おこし・三重さきもり塾入塾式
[13]キャリア・ピアサポーター上級・初級資格認定式
[14]三重大学卒業生による彫刻の寄贈
[15]FM三重放送「キャンパスキューブ」好評放送中!!
★━━…━━…━━……━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…★
-------------------------------------------------------------------------
◆[01]第7回三重大学先端研究シンポジウム開催のお知らせ
〜三重大学シンポジウム in OSAKA〜
高齢社会を楽しくする先端研究
-------------------------------------------------------------------------
今年は、「高齢社会」に関する最新の研究内容について医療と音楽教育の観点
からご紹介いたします。はじめに、吉本興業株式会社の吉野伊佐男会長に「笑い
の力で地域活性を」と題して特別講演をいただき、次いで〈高齢社会を楽しく過
ごす〉をテーマとして、三重大学の最新の研究活動と社会貢献活動をご紹介いた
します。
■日時:2012年5月31日(木)13:00〜16:50
■会場:大阪大学中之島センター10階
佐治敬三メモリアルホール 大阪市北区中之島4-3-53
■シンポジウム参加費:無料
■申込方法:参加申込書に必要事項をご記入の上、5月18日(金)までに、
FAX(FAX : 059-231-9047)にてお送りいただくか、
Eメール(syakai-s@ab.mie-u.ac.jp)にて申込書の内容を事務局までお送り
ください。
★詳しくしくはこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/topics/events/2012/03/post-31.html
-------------------------------------------------------------------------
◆[02]三重大学テレビ放送「きらめく群像〜三重大学の財(たから)〜
-------------------------------------------------------------------------
三重テレビ放送第2チャンネル(072)で三重大学のテレビ番組が始まりました。
この番組では、三重大学の教員を中心に三重大学の「今」をご紹介していきま
す。
■きらめく群像〜三重大学の財(たから)〜
(平成24年4月〜平成25年3月)
■毎月第4火曜日 生放送
12:00〜12:29
17:00〜17:30(再)
毎月第4水曜日 再放送
7:00〜 7:29(再)
■5月の放送内容:教育・就職
【日時】 5月22日(火) 12:00〜12:29
17:00〜17:30(再)
5月23日(水) 17:00〜17:29(再)
【出演者】 三重大学 理事(統括・研究担当) 武田 保雄
理事(環境・国際担当) 朴 恵淑
副学長(国際担当) 江原 宏
副学長(広報担当) 児玉 克哉
【内容】 三重大学ならではの社会連携・国際交流などの取り組みを学
生の笑顔とともにご紹介します。
-------------------------------------------------------------------------
◆[03]平成24年度入学式
-------------------------------------------------------------------------
4月9日、桜舞う晴天の三重大学講堂において、標記式典が挙行されました。
総勢1983名の希望に満ち溢れた新入生に対し、内田淳正(うちだ あつまさ)
学長からは、「東日本大震災で被災された方へのお見舞いや復興支援の継続
協力など、人の絆を大切にし、ともに助け合う共助の精神の必要性や国際的
に注目を集める教育・研究の拠点形成、学際性に優れた成果創出のため積極
的に海外を目指すなど、学生生活を楽しく有意義なものにしてほしい」と式
辞が述べられました。
★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20120427/1.JPG
※画像の二次利用及び無断転載は禁止とさせていただきます。
-------------------------------------------------------------------------
◆[04]雇用・就職のための企業と留学生の交流会
-------------------------------------------------------------------------
4月21日、三重銀行、三重銀総研などと共に、標記交流会を四日市商工会議所
で開催しました。地元企業は海外進出のため留学生雇用に関心を強めており、
交流の場から雇用につなげることを目指したものです。最初に本学の朴恵淑
(ぱく けいしゅく)理事・副学長から挨拶があった後、参加した各大学から
留学生に関する紹介、留学生を雇用している企業からの報告等が行われ、その
後、県内企業32社と留学生らが懇談して交流を深めました。本学からは留学生
10名と教職員10名が参加し、大変有意義な機会となりました。
★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20120427/2.jpg
※画像の二次利用及び無断転載は禁止とさせていただきます。
-------------------------------------------------------------------------
◆[05]日韓学長トーク・セッション「アジアにおけるグローバル人財育成」
-------------------------------------------------------------------------
4月20日、環境・情報科学館(メープル館)において標記トーク・セッションが
開催され、教職員、学生及び留学生約160名が参加しました。朴恵淑理事・副学
長をモデュレーター、江原宏副学長を司会に、韓国の朴宇熙(ぱく うひ)世宗
大学総長と内田淳正学長が地域に根ざした世界に通用するグローバル人財像、外
国の諸大学との学習の機会を増やす取り組み等について意見交換を行いました。
参加した日本の学生や留学生からは本学の良さや韓国の大学の取り組みについて
活発に意見が出されました。世宗大学とは大学間協定を締結しており、今後の交
流の発展が期待されます。
★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20120427/3.JPG
※画像の二次利用及び無断転載は禁止とさせていただきます。
-------------------------------------------------------------------------
◆[06]第14回秩父宮記念スポーツ医・科学賞奨励賞
-------------------------------------------------------------------------
教育学部保健体育科杉田正明教授がトレーニングドクターとしてサッカーナ
ショナルチームの活躍に大きく貢献したと高く評価され授賞したものです。
★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20120427/4.jpg
※画像の二次利用及び無断転載は禁止とさせていただきます。
-------------------------------------------------------------------------
◆[07]金環日食まであと50日!日食観察のすすめ
-------------------------------------------------------------------------
282年ぶりに三重県直近を通る金環日食を安全に楽しんでもらうために、講
演会を行いました。参加した約30名は様々な方法で疑似体験を楽しみました。
★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20120427/5.jpg
※画像の二次利用及び無断転載は禁止とさせていただきます。
-------------------------------------------------------------------------
◆[08]津駅東口改札付近に三重大学の新広報スペース
-------------------------------------------------------------------------
三重大学の紹介ポスターの掲示や、広報誌、各種イベントの配布などを行って
います。ポスターは毎月更新していく予定です。ご期待ください。
★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20120427/6.JPG
※画像の二次利用及び無断転載は禁止とさせていただきます。
-------------------------------------------------------------------------
◆[09]平成24年度白衣授与式および優秀学生表彰
-------------------------------------------------------------------------
医学科新5年生108名を対象とした標記式典が挙行されました。成績優秀学生の
表彰の後、医学部長他8名から白衣を授与され、荘厳な雰囲気のなかで行われ
ました。
★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20120427/7.JPG
※画像の二次利用及び無断転載は禁止とさせていただきます。
-------------------------------------------------------------------------
◆[10]平成24年度第1回環境管理推進センター会議
-------------------------------------------------------------------------
環境・情報科学館(メープル館)にて、本学の環境方針に基づき、教育・研究
を推進するため標記会議が開催されました。今後の環境活動に期待がかかりま
す。
★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20120427/8.jpg
※画像の二次利用及び無断転載は禁止とさせていただきます。
-------------------------------------------------------------------------
◆[11]伊藤達雄名誉教授より寄附金
-------------------------------------------------------------------------
三重大学の教育・研究に役立ててほしいと100万円が寄附されました。この寄附
金は「伊藤達雄奨学金」として留学生への支援に使われます。
★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20120427/9.JPG
※画像の二次利用及び無断転載は禁止とさせていただきます。
-------------------------------------------------------------------------
◆[12]平成24年度美し国おこし・三重さきもり塾入塾式
-------------------------------------------------------------------------
第3期生の特別課程生17名、入門コース生48名、計65名が入塾しました。その
後、「地域防災学総論T」の第1回講義が始まり、塾生は熱心に耳を傾けてい
ました。
★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20120427/10.JPG
※画像の二次利用及び無断転載は禁止とさせていただきます。
-------------------------------------------------------------------------
◆[13]キャリア・ピアサポーター上級・初級資格認定式
-------------------------------------------------------------------------
上級資格を取得した学生は、スチューデント・アシスタントとして、様々な科
目で自身の経験や学びを後輩に還元し、相互に学びあう支援を展開します。
★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20120427/11.JPG
※画像の二次利用及び無断転載は禁止とさせていただきます。
-------------------------------------------------------------------------
◆[14]三重大学卒業生による彫刻の寄贈
-------------------------------------------------------------------------
彫刻家の杉田幸平(すぎた こうへい)氏、秦由怡子(はだ ゆいこ)氏、水谷
滋子(みずたに しげこ)氏から彫刻(日展入選作品)が寄贈されました。3作
品とも附属病院に展示され患者さんや来訪者にもご覧頂けます。
★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20120427/12.jpg
※画像の二次利用及び無断転載は禁止とさせていただきます。
-------------------------------------------------------------------------
◆[15]FM三重放送「キャンパスキューブ」好評放送中!!
-------------------------------------------------------------------------
毎週金曜日、夜8時30分からの25分間。県下の4大学の学生がパーソナリティを勤め
るラジオ番組を放送中。大学生の今どきから大学の情報まで楽しくお送りします。
★FM三重放送「キャンパスキューブ」HPはこちらから★
http://www.fmmie.jp/program/campus/
-------------------------------------------------------------------------
☆三重大学ブログも是非ご覧下さい!!
-------------------------------------------------------------------------
◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓◆
◆ ◆
◆ こ┃ち┃ら┃を┃ご┃覧┃下┃さ┃い┃ ◆
◆ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ◆
◆ http://www.mie-u.ac.jp/topics/kohoblog/ ◆
◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓◆
-------------------------------------------------------------------------
☆今後のイベント情報はこちらから!!
-------------------------------------------------------------------------
:*:・ ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓:*:・
┃ http://www.mie-u.ac.jp/topics/events/ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
-------------------------------------------------------------------------
☆三重大学が発行している広報誌はこちらから!!
-------------------------------------------------------------------------
――‐ ――‐ ―‐ ―‐ ―‐ ―‐ ―‐
■ http://www.mie-u.ac.jp/report/index.html ■
‐― ‐―― ‐―― ―‐ ―‐ ―‐ ―‐ ―
〜三重大学の様々な情報をお届けします〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ <三重大学メールマガジン>発行:毎月末 ◆◇
◇◆◇◆ 配信中止・配信先変更は、以下のアドレスへご連絡願います。◆◇◆◇
◇◆ E-Mail: koho@ab.mie-u.ac.jp ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 編集・発行: 三重大学広報室
◇ お問合せ先: 三重大学企画総務部総務チーム広報室
〒514-8507 三重県津市栗真町屋町1577
TEL:059-231-9789 E-mail:koho@ab.mie-u.ac.jp
==========================================================================