-----------------------------------------------------------------------
●◇◆三重大学メールマガジン第54号◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 2011/03/31●

 ☆☆三重大学からメールマガジンをお送りします!! ☆☆
           
●◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【広報室便り】
このたびの東北地方太平洋沖地震により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げま
す。
さて、3月25日、学位記授与式が挙行されました。学生・院生は、様々な思いで三重大
学を巣立って行きました。私も広報室を卒業。一番の思い出は、広報誌「えっくす」に
第1号から編集に携われたことです。まだ、お読みいただいてない方は、是非、HPで
チェック下さい。(MI)

広報誌「えっくす」はこちら
http://www.mie-u.ac.jp/home/X/index.html

★ Menu ━━…━━…━━……━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…★
 [01]4月1日「地域戦略センター」を設置
 [02]新産業創成研究拠点と研究展開支援拠点を開設
 [03]天津師範大学と三重大学の合作弁学事業調印式
 [04]環境報告書2010がダブル受賞2回目の快挙
 [05]平成22年度 県と三重大との定期懇談会
 [06]平成22年度三重大学国際交流事業経費助成事業実施報告会
 [07]近鉄津駅長お勧めハイキング〜三重大学キャンパスと寒紅梅酒造〜
 [08]人文学部国際シンポジウム
 [09]平成22年度全学FD「三重大学教育GP成果報告会」
 [10]環境ISO学生委員会が東日本大震災への募金活動を実施
 [11]男女共同参画報告会&講演会
 [12]医療救護班が陸前高田に出動
 [13]平成22年度学位記授与式を挙行
 [14]FM三重放送「キャンパスキューブ」好評放送中!!
★━━…━━…━━……━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…★
------------------------------------------------------------------------------
◆[01]4月1日「地域戦略センター」を設置
------------------------------------------------------------------------------
3月22日、本学は大学が生み出し蓄積している知的財産と人材を地域自治体や民間企業
に還元するため、標記センター(センター長:西村訓弘学長補佐)を設置することを発表
しました。百五銀行グループ、野村グループ、三重TLOとの連携により、地域自治体に対
して総合的な政策提言・提案、地域並びに産業活性化のための企画、政策の効果予測/分
析、協働プロジェクトの立案と遂行マネジメントなどに加え、海外を含む他地域の社会
・文化・経済等の調査、学術的分析、マーケットリサーチなどを行うことにより、これ
までの地域貢献の取り組みの強化を図ることとしています。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110331/1.jpg


------------------------------------------------------------------------------
◆[02]新産業創成研究拠点と研究展開支援拠点を開設
------------------------------------------------------------------------------
社会連携研究センターは社会連携に基づく教育と研究の活性化に取り組んでいます。こ
の度、産学連携による研究と人材育成の強化を目的として、旧VBL棟を「新産業創成
研究拠点」に、共同利用機器を活用した学内外の研究支援の場として、旧機器分析施設
を「研究展開支援拠点」に、それぞれ改組しました。3月23日の開所式では、内田淳正学
長の挨拶の後、記者会見と新研究拠点の見学会が行われました。4月1日から運用開始と
なります。

------------------------------------------------------------------------------
◆[03]天津師範大学と三重大学の合作弁学事業調印式
------------------------------------------------------------------------------
2月26日、天津市(中国)主催の33大学合同調印式が開催され、内田淳正学長、上垣 渉教
育学部長、秋元ひろと教育学部教授ほか関係者出席のもと、天津師範大学(中国)との日
本語教育コース協同教育に関する協定を締結しました。本協定の締結は、両大学間で交
わされた覚書に基づき2006年より実施してきた学士のダブル・ディグリー制度が昨年7月
に中国政府から合作弁学事業として正式認可されたことに伴うものです。これを機に、
国際的教育に携わる人材の育成が本格化することが期待されます。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110331/3.jpg


------------------------------------------------------------------------------
◆[04]環境報告書2010がダブル受賞2回目の快挙
------------------------------------------------------------------------------
東洋経済新報社、グリーンリポーティングフォーラム主催の「第14回環境報告書賞・サ
ステナビリティ報告書賞公共部門賞」および環境省、 (財)地球・人間環境フォーラム
主催の「第14回環境コミュニケーション大賞」を2008年に次いでダブル受賞しました。
環境コミュニケーション大賞は、2008年から3年連続受賞となりました本学の3R活動、環
境教育支援プログラムやカーボンフリー大学構想などの意欲的な取り組みが高く評価さ
れました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110331/4.jpg


------------------------------------------------------------------------------
◆[05]平成22年度 県と三重大との定期懇談会
------------------------------------------------------------------------------
地域医療体制の確保、新県立博物館の整備、地域産学官連携の取り組み等について意見
交換が行われました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110331/5.jpg


------------------------------------------------------------------------------
◆[06]平成22年度三重大学国際交流事業経費助成事業実施報告会
------------------------------------------------------------------------------
各事業実施代表者から海外の大学との共同研究や交流会等の報告がありました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110331/6.jpg


------------------------------------------------------------------------------
◆[07]近鉄津駅長お勧めハイキング〜三重大学キャンパスと寒紅梅酒造〜
------------------------------------------------------------------------------
晴天に恵まれたこの日は、826名が参加しました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110331/7.jpg


------------------------------------------------------------------------------
◆[08]人文学部国際シンポジウム
------------------------------------------------------------------------------
高齢化社会と過疎地域を元気に生きるためのドイツと日本における新たな試みについて
、講演会とシンポジウムが行われました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110331/8.jpg


------------------------------------------------------------------------------
◆[09]平成22年度全学FD「三重大学教育GP成果報告会」
------------------------------------------------------------------------------
本年度は、学部やグループ、個人から様々な特色ある取り組みの成果報告が行われまし
た。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110331/9.jpg


------------------------------------------------------------------------------
◆[10]環境ISO学生委員会が東日本大震災への募金活動を実施
------------------------------------------------------------------------------
正門前で募金活動を行い、翌日15日に日本赤十字三重県支部の種田事務局次長(写真左
)に集まった義援金を手渡しました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110331/10.jpg


------------------------------------------------------------------------------
◆[11]男女共同参画報告会&講演会
------------------------------------------------------------------------------
ワーク・ライフ・バランスと女性活躍推進について講演会と報告会、トークセッション
が行われ、参加者は男女共同参画への理解を深めることができました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110331/11.jpg


------------------------------------------------------------------------------
◆[12]医療救護班が陸前高田に出動
------------------------------------------------------------------------------
附属病院の医療救護班2チームが東日本大震災の被害が大きい陸前高田(岩手県)に出動
しました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110331/12.jpg


------------------------------------------------------------------------------
◆[13]平成22年度学位記授与式を挙行
------------------------------------------------------------------------------
学長から「世界の平和を願い、地球を大事にし、人を思いやる心を持ち続けてください
。 」との式辞が述べられました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110331/13.jpg


------------------------------------------------------------------------------
◆[14]FM三重放送「キャンパスキューブ」好評放送中!!
------------------------------------------------------------------------------
毎週金曜日 , 夜8時30分からの25分。県下の4大学の学生がパーソナリティを勤めるラジオ番
組を放送中。大学生の今どきから大学の情報まで楽しくお送りします。

★FM三重放送「キャンパスキューブ」HPはこちら★
http://www.fmmie.jp/program/campus/
★━━…━━…━━……━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…★
============================================================================
<三重大学メールマガジン>  発行:毎月末(8月を除く。)
 配信中止・配信先変更は、以下のアドレスへご連絡願います。
   E-Mail: koho@ab.mie-u.ac.jp
----------------------------------------------------------------------------
◇ 編集・発行: 三重大学広報室
◇ お問合せ先: 三重大学総務部総務チーム広報室
         〒514-8507 三重県津市栗真町屋町1577
         TEL:059-231-9789  E-mail:koho@ab.mie-u.ac.jp
============================================================================