-----------------------------------------------------------------------
●◇◆三重大学メールマガジン第24号◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 2008/06/30●

   ☆☆三重大学からメールマガジン第24号をお送りします!! ☆☆
             
●◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★Menu ━━…━━…━━……━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━
 [01]「産学官連携戦略展開事業(戦略展開プログラム)」採択
 [02] 伊賀拠点「サテライトキャンパス」の起工式
 [03]「野村證券・百五銀行・創業革新プロジェクト研究室」の設置
  [04] 平成20年度にっぽん食育推進事業「教育ファームモデル実証地区」選定
 [05] 講演会「それってデートDVじゃない!?~楽しい恋愛をしよう~」
 [06] 平成20年度「みえメディカル研究会総会」を開催
 [07] 三重大学第1回全学FD
 [08] 学生安全対策セミナー
 [09] 東紀州(紀南)広域防災拠点施設活動訓練にヘリで参加!
 [10] 知的財産表彰式
 [11] 医学部解剖体感謝式
 [12]『三重大生のための学生生活ハンドブック』を発行
 [13]「N H K ロボコン大会」
 [14]「東国体壮行会」
 [15]「がんプロフェッショナル養成プラン」募集要項
★━━…━━…━━……━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
-----------------------------------------------------------------------
◆[01]「産学官連携戦略展開事業(戦略展開プログラム)」採択
-----------------------------------------------------------------------
 文部科学省「産学官連携戦略展開事業(戦略展開プログラム)」の「特色ある優
れた産学官連携活動を推進する実施機関」に、創造開発研究センターと知的財産統
括室が共同提案した事業プラン(責任者:奥村克純・研究担当理事)が採択されま
した。この事業は、今後5年間で3種類の「三重地域活性化プロジェクト」を設置
し、その取り組みを通した地域の中小企業の知的所有権を基にした成長を推進する
ことで、産業振興で結果が出せる仕組みの定着を図るとともに、O J T 教育によっ
て同プロジェクトを企画・推進する人材「地域振興プロデューサー」を育成するも
のです。
       
-----------------------------------------------------------------------
◆[02]伊賀拠点「サテライトキャンパス」の起工式
-----------------------------------------------------------------------
 6月10日、伊賀市ゆめが丘において「三重大学伊賀研究拠点の形成事業―サテライ
トキャンパスの創設と地域振興―」の拠点となる研究施設の起工式が挙行され、豊
田学長や伊賀市長ほか関係者の列席のもと、工事の安全を祈願しました。竣工は来
年3月の予定です。三重大学は、この研究施設を拠点として、伊賀市と連携して市
民の文化的啓発と地域企業との共同研究を推進し、地域活性化に貢献します(参考:
フラッシュニュース55,47,43号)。
 
       ★写真はこちらから★
           ↓  ↓  ↓
       http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20080630/02.jpg

       ★フラッシュニュース過去記事はこちらから
       http://www.mie-u.ac.jp/home/flash/index.html★
     
----------------------------------------------------------------------
◆[03]「野村證券・百五銀行・創業革新プロジェクト研究室」の設置
----------------------------------------------------------------------
 6月25日、本学と野村證券・百五銀行との間で協定書を取り交わしました。これ
は、野村證券と百五銀行からの委託を受けて、ベンチャー企業を支援する標記プロ
ジェクト研究室を7月1日に設置するものです。研究室では、三重地域圏のメディ
カル、バイオ、アグリ等に関連するベンチャー企業等を本格的な成長へと推進する
支援方法について研究し、その実践を通して地域圏産業界のみならず日本の産業界
の発展に貢献します。また、本学の大学院生ならびにポスト・ドクター人材の実践
教育に活用することで「産業界で活躍できる研究系人材」の養成を目指します。本
学は、このような新たな取り組みを積極的に実施することで、社会貢献を果たして
行きたいと考えています。
 
        ★写真はこちらから★
            ↓  ↓  ↓
    http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20080630/03.jpg

----------------------------------------------------------------------
◆[04]平成20年度にっぽん食育推進事業「教育ファームモデル実証地区」選定
----------------------------------------------------------------------
 農林水産省の標記事業「教育ファームモデル実証地区」に本学生物資源学研究科
のフィールドサイエンスセンター附帯施設農場が選定されました。この事業は、自
然の恩恵や食に関わる人々の様々な活動への理解を深めることを目的として、学校
などが一連の農作業等の体験の機会を提供する取り組みです。6月17日、附帯施設
の農場に地元の豊ヶ丘小学校の児童(1年生63名+引率3名)が訪れ、ジャガイモの
収穫や、サツマイモ、サトイモとジャガイモの違いを理解するためスケッチなどを
行いました。
         
        ★写真はこちらから★
             ↓  ↓  ↓
    http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20080630/04.jpg

----------------------------------------------------------------------
◆[05]講演会「それってデートDVじゃない!?~楽しい恋愛をしよう~」
----------------------------------------------------------------------
 5月28日、三重県健康福祉部と本学の共催で学生を対象に、デートDVに関する
標記講演会が開催されました。講師はNPO 法人「レジリエンス」中島幸子代表。
DV(ドメスティックバイオレンス)は、これまで主に夫婦間で行われる暴力の問
題として知られていましたが、近年では、若者の恋人関係の中でも見られる問題(
特にデートDVという言葉が使われます)として注目されるようになっています。
講演では、講師自らのデートDV被害の体験談を交えながら、この問題の構造や実
態について解説していただきました。当日は、約50名の学生が参加し、熱心に聴講
していました。  

----------------------------------------------------------------------
◆[06]平成20年度「みえメディカル研究会総会」
----------------------------------------------------------------------
 6月9日、講堂において標記総会が開催されました。約90名の参加があり、昨年
度の活動報告と今年度の活動方針を承認した後、2テーマの講演(「予防医学と健
康スポーツ」(信州大:能勢博氏)、「みえ医療・健康・福祉産業クラスター」(
三重TLOクラスターマネージャー:三田泰久氏))と会員報告(宮崎英男志摩観
光ホテル料理長岩田加壽子三重大医学部)が行われました。本研究会(会長:奥村
克純理事)は、三重県が平成14年度から展開しているメディカルバレー構想の一環
として発足し、医療・健康・福祉分野の産学官民の研究者約750名が12の個別研究会
(この内10の研究会は三重大教員が主査を務めています。)で研究や技術開発を目
指して活動しています。

        ★写真はこちらから★ 
             ↓  ↓  ↓
    http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20080630/06.jpg
  
----------------------------------------------------------------------
◆[07] 三重大学第1回全学FD
----------------------------------------------------------------------
 6月9日、メディアホールにおいて、長崎大学 大学教育機能開発センターの長
澤多代助教を迎えて「学生とのコミュニケーションの促進」というテーマで第1回全
学FDが開催されました。長澤先生からは、授業評価の現状や問題点などについて
説明をしていただいた後、授業改善のためのアンケートを学生とのコミュニケーシ
ョンツールとして捉える効果的な授業評価のあり方について講演いただきました。
その後、参加した教員らと質疑応答が交わされました。
 注:「FD」とはファカルティ・ディベロップメント(Faculty Development)の
略称で、教員の授業内容や教育方法の改善を目的とした組織的な研修及び研究活動
です。

         ★写真はこちらから★      
              ↓  ↓  ↓
    http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20080630/07.jpg

---------------------------------------------------------------------
◆[08]学生安全対策セミナー
---------------------------------------------------------------------
 6月11日、メディアホールにて、課外活動のリーダーや寮生などを対象にした標
記セミナーが、津警察署地域課長と6名の女性署員を講師に開催されました。セミ
ナーでは、女性を狙った犯罪やインターネット上の人権侵害の相談窓口の紹介、6
月から施行された改正道路交通法についての講義がありました。また、護身術では
、痴漢対策等の具体的な指導があり、参加者全員で実技に取り組みました。参加し
た72名の学生は、熱心に聞き入っていました。

         ★写真はこちらから★
             ↓  ↓  ↓
    http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20080630/08.jpg

---------------------------------------------------------------------
◆[09]東紀州(紀南)広域防災拠点施設活動訓練に参加
---------------------------------------------------------------------
 6月15日、本年3月に三重県が整備した東紀州広域防災拠点施設(熊野市)にお
いて、三重県と周辺市町村が主催した大規模地震を想定した初の防災活動訓練が行
われ、医学部附属病院の災害派遣医療チームが、海上保安庁のヘリコプターに搭乗
して参加しました。訓練には、地元自治体・県・県警・自衛隊・海上保安庁など15
の機関と7機のヘリコプターが参加し、災害発生時の負傷者・急病者の緊急搬送等
について訓練しました。

         ★写真はこちらから★
             ↓  ↓  ↓
    http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20080630/09.jpg

---------------------------------------------------------------------
◆[10]知的財産表彰式
---------------------------------------------------------------------
 6月16日、標記表彰式が挙行されました。これは、本学の知的財産活動にかかわ
る教職員等のインセンティブを高めることを目的に昨年度から行われているもので
す。平成19年度に本学への届出、出願、技術移転がなされた職務発明を対象に、知
的財産最優秀出願賞:粟冠和郎教授(生物資源学研究科)、知的財産最多届出賞:
寺西克倫教授(生物資源学研究科)、知的財産活用賞:藤川隆彦准教授(医学系研
究科)の3名が、豊田学長から表彰されました。なお、藤川准教授は昨年に引き続
き2度目の受賞です。
         
         ★写真はこちらから★
             ↓  ↓  ↓
    http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20080630/10.jpg

----------------------------------------------------------------------
◆[11]医学部解剖体感謝式
----------------------------------------------------------------------
 6月4日、講堂において解剖体感謝式が行われました。医学教育・研究のため献
体された方やそのご遺族に感謝の気持ちを捧げました。
 
----------------------------------------------------------------------
◆[12]『三重大生のための学生生活ハンドブック』を発行
----------------------------------------------------------------------
 三重大学学生なんでも相談室では、4月に『三重大生のための学生生活ハンドブ
ック』を発行し新入生に配布しました。 

       ★ハンドブックの表紙はこちらから★
               ↓  ↓  ↓
     http://www.mie-u.ac.jp/news/pdf/200806-12.pdf

---------------------------------------------------------------------
◆[13]「N H K ロボコン大会」
---------------------------------------------------------------------- 
 6月8日に「NHKロボコン大会」が行われ、本学のロボコンクラブ「M3RC
」が出場しました。大会の模様は、7月21日8時35分からNHKで放映されます。

       ★詳しくは、http://www.official-robocon.com/top.html★


---------------------------------------------------------------------
◆[14]「東国体壮行会」
----------------------------------------------------------------------
 6月27日、東日本国立大学学生体育大会に参加する体育会学生の壮行会が行われ
、三重大生の活躍を願って応援団から熱いエールが送られました。東国体は6月28
日から7月13日の間の土・日曜日に名古屋工業大学を当番校に開催されます。

         ★写真はこちらから★
             ↓  ↓  ↓
    http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20080630/14.jpg

-----------------------------------------------------------------------
◆[15]「がんプロフェッショナル養成プラン」募集要項
-----------------------------------------------------------------------
 「がんプロフェッショナル養成プラン」は,文部科学省が大学院課程における質の
高いがん専門医等を養成し得る優れたプログラムに対して財政支援を行うもので、
京都大学と本学、滋賀医科大学、大阪医科大学が共同で申請したプログラムである
「高度がん医療を先導する人材養成拠点の形成」が採択されました。
 各大学が蓄積するがん研究の基盤をさらに発展させながら、特に集学的医療を担
うがんセンター等における教育基盤を強化・整備し、がんのチーム医療を理解し、
実践できるがん専門職育成を目指す教育プログラムで、がん専門医師養成コース、
がん専門看護師コース、がん専門薬剤師コースなどがあります。

★募集要項http://www.medic.mie-u.ac.jp/gakumu/seimei/gan_index.htm★
 
★━…━━…━━……━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
==============================================================
<三重大学メールマガジン>  発行:月1回(月末)
 配信中止・配信先変更は,以下のアドレスへご連絡願います。
      E-Mail: koho@ab.mie-u.ac.jp
---------------------------------------------------------------------
◇ 編集・発行: 三重大学広報室
◇ お問合せ先 
   三重大学総務部広報チーム
   〒514-8507 三重県津市栗真町屋町1577
   TEL:059-231-9789  E-mail:koho@ab.mie-u.ac.jp
=====================================================================

【戻 る】