--------------------------------------------------------------------------
●◇◆三重大学メールマガジン第9号◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 2007/03/30●
           
   ☆☆三重大学からメールマガジン第9号をお送りします!! ☆☆

●◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇ ●
★Menu ━━…━━…━━……━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━★
<三重大最新ニュース>
  [01] 三重県科学技術振興センターとの連携による包括協定を締結
  [02] 三重大学周辺のキャンパスストリートが変わります!!
  [03] 平成19年度一般選抜(前期・後期日程)の合格者を発表
  [04] 平成18年度学位記授与式を挙行
  [05] 「読売東海医学賞」を鎮西康雄教授が受賞
  [06] 「三重大学 白衣授与式」を挙行
  [07] 「能登半島地震」の被災地へ調査隊を派遣
<トピックス>
  [08] 「学生への初期対応に関する講演会」を開催
  [09] 「個人情報保護に関する講演会」を開催
  [10] 教育改善のための国際シンポジウム・ワークショップ「ポートフォリオ
    評価の方法論」を開催
  [11] 「第30回全日本アンサンブルコンテスト」で銀賞を受賞!!
<お知らせ>
  [12] 平成19年度入学式を4月9日に開催します
★ ━━…━━…━━……━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━…━★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<三重大最新ニュース>
-------------------------------------------------------------------------
◆[01] 三重県科学技術振興センターとの連携による包括協定を締結
-------------------------------------------------------------------------

 本学と三重県科学技術振興センターは、3月23日、本学三翠会館で包括協定を
締結しました。
 この協定は、三重県の地域社会の持続的な更なる発展と県内産業の振興、そして
県民生活の安全性・快適性の向上に資するために、より一層連携を強化し、これま
で以上に共同研究や人材交流等に取り組むことを目的に締結したものです。病気に
強いアコヤガイ品種開発などについて個別の研究者同士で行ってきた研究を、今後
は組織的に取組むことによって大きな成果が得られることが期待されます。
 調印式では、関係者16名が出席する中、豊田学長、高橋三重県科学技術振興セ
ンター所長が協定書に署名しました。

       ★ 調印式の様子はこちら ★
                ↓
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20070330/p1/index.htm

-------------------------------------------------------------------------
◆[02] 三重大学周辺のキャンパスストリートが変わります!!
-------------------------------------------------------------------------

 3月2日、学園都市にふさわしい景観を備え、かつ安全・安心なキャンパスス
トリートづくりのため設置した「三重大学周辺幹線道路景観検討委員会」からの
検討結果が発表されました。
 三重大学、近畿日本鉄道、国土交通省、三重県及び津市から選出された委員で
構成される同委員会からの提言によりますと、現在、本学周辺の道は、狭い部分
も多く、通行に支障を来しているとともに、電柱や電線などが沿道の景観を損ね
ているなどの声が出ていることから、本学の最寄り駅である近鉄江戸橋(三重大
学前)駅と本学を結ぶ国道23号線と市道の整備を行う内容となっています。

       ★ 整備計画の詳細はこちらから ★
                ↓
      http://www.pref.mie.jp/TOPICS/2007020490.htm

-------------------------------------------------------------------------
◆[03] 平成19年度一般選抜(前期・後期日程)の合格者を発表
-------------------------------------------------------------------------

 3月8日・23日に、平成19年度一般選抜(前期・後期日程)の合格者を発
表しました。
前期日程では1,073名が、後期日程では353名が合格の喜びをかみしめました。
合格発表両日とも午前10時に総合研究棟前に合格者の受験番号が貼り出される
と、あちらこちらで受験生や保護者の歓声が上がり、本学アメリカンフットボー
ル部員や応援団員らによる胴上げ風景が見られました。

      ★ 合格発表の様子はこちらから ★ 
                ↓
    http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20070330/p2/index.htm

------------------------------------------------------------------------
◆[04] 「平成18年度学位記授与式」を挙行
------------------------------------------------------------------------
 
 3月26日、三重大学三翠ホールへ晴れ着や袴、スーツ姿で集まった卒業生
らの笑顔の中、「平成18年度三重大学学位記授与式」が挙行されました。
 大学院生451名、学部生1,352名ら計1,819名が社会人または大学院生等として
羽ばたいていきました。学部生の授与式では、各学部等の代表に豊田長康学長
から学位記が授与されると、会場から拍手が起こりました。続いて、豊田学長
からの祝辞の後、総代の伊藤貴康さん(医学部医学科)が「大学生活で学び得
た様々な知識や技術を基礎として、揺るぎない自らの信念を貫き、新たな道を
切り開いていきたいと思います。」と答辞が述べられました。

      ★ 学位記授与式の様子はこちらから ★
                ↓
   http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20070330/p3/index.htm

-------------------------------------------------------------------------
◆[05] 「読売東海医学賞」を鎮西康雄教授が受賞
-------------------------------------------------------------------------

 本学医学系研究科医動物感染医学分野の鎮西康雄教授が、「マラリア感染の分
子機構の研究」で読売新聞の第17回東海医学賞を受賞し、3月13日に名古屋
市内で授賞式が行われました。
 日本では絶滅した病気であるマラリアですが、今なお世界各地で数億人が感
染し、数百万人が死亡する第一級の感染症です。鎮西教授が行ってきた研究は、
独創的な方法により、マラリア原虫が最初に感染する肝臓への接着や侵入など感
染に関わる分子を明らかにしたものです。これらの研究を基盤としてマラリアワ
クチンの開発に取り組むなど、「マラリアの鎮西」として国際的にも高く評価さ
れ、その研究はマラリアの感染防止につながるものと期待されています。

------------------------------------------------------------------------
◆[06] 「三重大学 白衣授与式」を挙行
------------------------------------------------------------------------

 3月30日、三重大学医学部初の試みとして、本年4月から臨床実習を開始す
る医学部の新5年生を対象に「白衣授与式」を挙行しました。
 この行事は、医聖・医学の祖と称されるヒポクラテスの誓いを宣誓してもらう
ことによって、臨床実習に臨むに当たっての心構えや、あるべき医師としての姿
勢について考えを深めてもらうことを目的に行われたもので、米国ではプロフェ
ッショナリズム (医師としての心構え、臨床倫理、レベルの高い医師を目指など)
教育の一環として、医学部新1年生に白衣授与式を実施し、ヒポクラテスの誓い
を宣誓するのが慣わしとなっています。
 この行事は、わが国では今のところ2、3大学でしか行われておらず、本学で
は、医学教育への取組に際して上記の精神を重んじ、米国のArnold P. Gold 財
団の助成金を受けて挙行いたしました。
 授与式では、学生の父兄、関係教育病院の臨床教授、臨床助教授ら招待者や本
学教員が見守る中、医学科新5年生となる104名一人ひとりに豊田学長、内田
医学部附属病院長らが白衣を掛けました。引き続き、新5年生代表の神田貴弘さ
んがヒポクラテスの誓詞を唱和し、医師となる心構えを新たにしていました。

      ★ 「白衣授与式」の様子はこちらから ★
                ↓
   http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20070330/p4/index.htm

-------------------------------------------------------------------------
◆[07] 「能登半島地震」の被災地へ調査隊を派遣
-------------------------------------------------------------------------
 
 3月25日に発生した「能登半島地震」の被災地へ本学大学院工学研究科の
川口 淳助教授ら教職員3名を調査隊として派遣し、被害状況を調査しました。
なお、現地入りするのは、本学の3名と三重県防災危機管理部の職員2名で、
共同で被害が大きかった地点と大被害を免れた地点との違いなどを調査し、三
重県における今後の地震対策に生かすことが目的です。

┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
<トピックス>
-------------------------------------------------------------------------
◆[08] 「学生への初期対応に関する講演会」を開催
-------------------------------------------------------------------------

 3月8日、本学メディアホールにおいて、本学教職員が学生の修学、就職、生
活、健康等の相談に対して適切な指導・助言を行う際の「学生への初期対応」に
関する講演会を開催しました。
 東京工業大学保健管理センターの齋藤憲司助教授(カウンセラー)を講師に招
き、学生相談・学生対応窓口等に携わる教職員を対象に行われたものです。
 齋藤講師の経験に基づいた初期対応のあり方や<自己点検「気質」シート」>
による自己点検等の実践が行われ、教職員及びピアサポーターの学生並びに県下
各大学から関係教職員併せて79名の参加があり、関心の高さが伺われました。 

-------------------------------------------------------------------------
◆[09] 「個人情報保護に関する講演会」を開催
-------------------------------------------------------------------------

 3月1日と5日に「大学における個人情報保護のあり方 〜法施行後のこの2
年を振り返りつつ〜」と題した講演会が本学共通教育校舎190番教室において
開催されました。
 講師に南山大学総合政策学部の豊島明子助教授を招き、法施行後2年間の動向
や問題点についてわかりやすく説明があった後、いわゆる「過剰反応」と言われ
る問題にも触れ,突然の事故の際の被害者家族への情報開示の制限などの現状に
ついて、事例を織り交ぜながら講演していただきました。
 また,講演後の質疑応答タイムでは、担当者がこれまでに直面した実例を示し
て質問し、講師の豊島氏から、法の本来の主旨や最低限やらなければいけない対
応についてのポイントが説明され、出席した200名を超える教職員らは真剣に
メモをとっていました。

-------------------------------------------------------------------------
◆[10] 教育改善のための国際シンポジウム・ワークショップ「ポートフォリオ
   評価の方法論」を開催
-------------------------------------------------------------------------

 3月16日、17日、高等教育創造開発センターと大学院医学系研究科の共催で、
ポートフォリオ評価で国際的に著名なMargery Davis氏(英国ダンディ大学医学
教育センター長)とHelen Barrett氏(元アラスカ大学助教授)を招聘し、国際
シンポジウム及びワークショップを開催しました。
 このイベントは、学生の能動的な学習を促し、表面的な知識だけでなく、深い
思考と問題解決力を評価する方法を学ぶ機会を提供するため開催されたもので、
学内外の大学教員や医師ら約60名が参加しました。参加者からは実践的な内容
で大変有意義だったとの感想が寄せられました。

-------------------------------------------------------------------------
◆[11] 「第30回全日本アンサンブルコンテスト」で銀賞を受賞!!
-------------------------------------------------------------------------

3月21日、横浜みなとみらいホールで開かれた「第30回全日本アンサンブル
コンテスト」で、東海代表として本学から出場した吹奏楽部「打楽器六重奏」が
見事に銀賞を受賞しました。

   ★ 全日本アンサンブルコンテストの結果詳細 ★
               ↓
        http://www.ajba.or.jp/ensemble30.htm

┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
<お知らせ>
-------------------------------------------------------------------------
◆[12] 平成19年度入学式を4月9日に開催します
-------------------------------------------------------------------------

 平成19年度三重大学入学式が、4月9日(月)に三重大学三翠ホールで挙行
されます。
 学部及び特別専攻科入学式は11時開式、大学院入学式は9時45分開式で執
り行われます。
 本学にて新しい人生の第一歩を踏み出される学生の皆様のお越しを、本学教職
員一同、心よりお待ちしております。 

★ ━━…━━…━━……━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
=======================================================================
<三重大学メールマガジン>  発行:月1回(月末)
 配信中止・配信先変更は、以下のアドレスへご連絡願います。
    E-Mail: koho@ab.mie-u.ac.jp
-----------------------------------------------------------------------
◇ 編集・発行
-----------------------------------------------------------------------
 三重大学広報室
 〒514-8507 三重県津市栗真町屋町1577
 TEL:059-231-9789 三重大学総務部広報チーム
 E-Mail: koho@ab.mie-u.ac.jp
=======================================================================
 

【戻 る】